浅草の絶品スイーツを集めてみた!【2019年5月】
みなさんこんにちは!浅草スイーツカフェラブブログです!
前回は浅草のフレンチトーストの記事を公開しましたが、今回は浅草でおすすめなスイーツ全般の情報をアップしようと思います!
そこも
浅草っぽい!2018年オープンの最旬浅草和スイーツ♡
浅草カフェ・和スイーツ◇やなぎ茶屋
まず1つ目の浅草スイーツはこちら。
2018年にオープンしたばかりの「やなぎ茶屋」の抹茶和スイーツ。
みなさん抹茶スイーツはお好きでしょうか?
抹茶味になるだけで、どんなスイーツでも和を感じられちゃいますよね。
浅草感満載なので、ぜひ浅草にいらした際には召し上がっていただきたいです!
浅草・やなぎ茶屋は、あずきや抹茶専門の和スイーツカフェです。
人気店ゆえ行列が結構出来ているので、朝イチの来店がおすすめかも。
休日のオープン直後に行ってみたらさらっと入れました。
中でもおすすめスイーツは、見た目のインパクトも大!!な抹茶ティラミス。
枡に入っていてとってもかわいいですよね。
華美な感じはありませんが、シンプルにキレイで目を引きます♡
中身はすごくとろとろなマスカルポーネチーズと抹茶のスポンジ。
苦味はそこまでなく柔らかな優しい風味の抹茶とマスカルポーネチーズの甘みのバランスが絶妙でとってもおいしいスイーツでした。
大きさもほどよく、しつこい~~もういらない~~とならないのも◎。w
甘いものが苦手な方におすすめかもしれません。
他にも宇治抹茶しらたまソフトも一口。
しらたまはお店で作っている自家製のようでもちもちぷるぷる。
みっちりしているので結構お腹にたまりましたw
抹茶ソフトの方は結構抹茶が強いな~!と感じました。
浅草やなぎ屋はこちらのサイトでも紹介されています。
これからの季節嬉しい!浅草のユニークな和風かき氷店
浅草らしい和かき氷系スイーツ◇浅草 浪花家
夏でもさっぱり食べられるスイーツといえばそう!かき氷です!!
一時期、日暮里のひみつ堂さんなどもかなりメディアに出てお客さんがさらに賑わっていましたよね。
私もひみつ堂で猛暑の中40分並んで絶品かき氷を頂いてきました♡
そういえば浅草にもかき氷が食べられるスイーツ屋さんってないのかな?と探したところ、こちらのサイトで浅草浪花家を発見♡
浅草浪花家はたい焼きも有名ですので、寒い時期はぜひたい焼きでw
今回はもちろんかき氷をチョイスしました!!
浅草浪速屋ではかなりユニークなかき氷メニューがたくさん♡
浅草浪速屋の有名なかき氷メニューの一つ、「みるくといろんなものが入ったあんこ」をいただきました♡
”いろんなもの”とは、アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツ・クコの実・かぼちゃの種♡
かき氷を食べているのに氷以外の色々な食感が楽しい一杯です♡
そして更に楽しいのは食感だけではなく、優しいミルクの氷の中にこしあんも隠れているんです♡
あんことみるくはもちろんぴったり合うんですが、さらにナッツ類とあんこが合うのが意外でした。
器に山盛りなのでナッツがポロポロ落ちてしまうのでそーっと召し上がってくださいね!
かき氷のメニューは結構変わってしまうようで、私が訪れた2019年5月では他にはさくらのほわいと(豆乳氷だそう!)やグレープフルーツ、ピーナツバターなんかがありました♡
もちろん宇治金時や宇治みるく、きなこなど浅草らしい和なかき氷もありました♡
以前は巨峰やかぼちゃ、クリがあったみたいです(T_T)
また違う季節にチャレンジしたいですね!!
結構シーズン中は行列ができているのでお時間に余裕があるときはぜひ浅草浪花家へ。
甘くて冷たい浅草スイーツを楽しめます!
日本茶を楽しめる専門店のスイーツ!ほうじ茶三昧セットがおすすめ!
お茶系スイーツならここ!茶寮 つぼ市製茶本舗 浅草店
浅草気分を最大限に味わいたいとき・抹茶やほうじ茶などのお茶系スイーツがお好きな方はもうここに決まりです!!
次に紹介させていただくのが、浅草のまるごとにっぽん内にある「茶寮 つぼ市製茶本舗 浅草店」。
こちらもお茶がウリのスイーツカフェ店なんです!
浅草観光にいらした外国の方にとっても受けが良さそうです♡
この茶寮 つぼ市製茶本舗 浅草店は濃い抹茶味のかき氷も人気で、かき氷目当てでいらっしゃる方も多いみたいなんですが、私が今回オーダーしたのはこちらでも紹介されている「焙じ茶三昧のセット」です!
ほうじ茶のポットとほうじ茶プリン、ほうじ茶アイス、あとは季節で変わるのか、毎回違うお茶菓子がついてきます。
ほんと、これでもか!というくらいのガッツリほうじ茶三昧で幸せ&贅沢な気持ちになれるセットなんですよね〜♡
ほうじ茶のポットも2~3杯は飲めるので満足できると思います♡
他にも茶寮 つぼ市製茶本舗 浅草店は、抹茶三昧セット、抹茶パフェ、ぜんざい・あんみつなどなど和スイーツが目白押しです。
場所も浅草の人気観光スポットでもある、まるごとにっぽんの中なのでわかりやすくていいですよね。
先に紹介したお店ほどは混んでいない印象なので、浅草観光に疲れたときはぜひどうぞ!
和スイーツばかりじゃなくて浅草で美味しいフルーツも食べたい!
本格パフェ系スイーツといえば♡フルーツパーラーゴトー
ここまで浅草の和スイーツばかり紹介してきてしまったので、次はフルーツパーラーゴトーのパフェをご紹介します♡
こちらも長く浅草で人気の老舗フルーツパーラー。1940年代オープンのようです!すごい!♡
新鮮なフルーツがスイーツになったりジュースになったり、とってもフレッシュでハッピーな気持ちになれる浅草の有名フルーツパーラー店です。
フルーツパーラーゴトーは大体どのパフェも1000円前後。
ファミレスのパフェとお値段もそこまで変わりませんし、すごくお得なのでは???と個人的には思っています♡
もちろん季節限定のパフェもあるので、気になったものがあればお早めに!!!
今回私が頂いたパフェは大好きないちごのパフェ~~!
もちろんただのいちごじゃありません♡
あの幻の白いちごの入った5種のいちごのパフェです!!白いちご、食べてみたかったんですよね、、
お値段は1480円でしたのでこれもお得!と思っちゃいました。
淡雪と章姫・紅つやか・あまおうDX・とちおとめの5種のいちごが食べくらべできて、更にととちおとめアイスで満足度の高い1品でした。
アイスも素材そのまま!といった感じで美味しかったです。
他にも(2019年5月中旬)デコポンのパフェやはまさきのパフェもありました♪
ちなみにはまさきとは、みかんの大トロの「せとか」と同じ親から来ている品種みたいですよ。
みかんの大トロ…美味しそうですよね♡次はこちらをいただこうと思います♡
ことりっぷの浅草スイーツ特集でも紹介されています♡
多少まだ行列はありますので、平日に行くことをおすすめします!
浅草駅からも遠くないのでおすすめですよ☆
次に流行るスイーツはコレ!浅草で唯一のフレンチトースト専門店!
2019年リニューアルオープンのフレンチトースト専門店・well浅草
そして最後に紹介するのが浅草で唯一のフレンチトースト専門店、well浅草です!
こちらも2019年にリニューアルされたばかりのお店です♡
内装もキレイで可愛くて、居心地もとってもいいんです!
私が最近とにかくハマっているので紹介しちゃいますね。
フレンチトーストって定期的に食べたくなりませんか?
家でも作れるっちゃ作れるとは思うんですけど、やっぱり専門店で食べるフレンチトーストは別格なんです!
種類もなんと6種類。
今回オーダーしたのはメープルオレンジフレンチトースト。
とろとろ自然に甘いメープルシロップと甘酸っぱいオレンジがマッチしていて、いくらでも食べれてしまうフレンチトーストでした♡
フレンチトースト自体も甘すぎず、牛乳と卵の優しい味わいです。
紅茶やコーヒーにとっても合う上に、そこそこお腹も満たされるのでランチ代わりでも良いと思います♡
他にもプレーンのフレンチトースト、チーズ&ウインナーのおかず系フレンチトーストもありますよ♡
浅草駅からも徒歩2分ととっても近いので、ぜひ立ち寄ってみてください♡
まだリニューアルオープンしたばかりということもあってかあまり混雑はしていないようです!
【浅草スイーツのおすすめ関連リンク】
パンケーキ好きな方におすすめです♡
浅草の街を観光しながら浅草スイーツを食べるのもおすすめ!
浅草らしい和風スイーツが多いので、大いに浅草を感じてくださいね☆
今回ご紹介しているスイーツも多々載っているこちらのまとめもぜひ!
浅草のスイーツを全般に紹介しています。
浅草に新しく登場したスイーツも載っています♪
私も知らないスイーツが結構あったので今度参考にして行ってみたいと思います☆
浅草ならでは!抹茶スイーツを集めたサイトです♪
浅草の洋スイーツに特化しているサイトです♡